鉄扇特注

この記事は約1分で読めます。
home » 鉄扇特注 » 鉄扇特注
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 100_2019-1024x625.png

春吉で製造している鉄扇の種類です。他、特殊な形状もご相談下さい。

サイズ・大きさに関してはこちらをご覧ください。

軍扇とは末広とは

丸形・角型・角弐型に関してはこちらをご覧ください。

鉄扇一尺

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 100_4158-1024x631.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A457_I2-300x227.gif
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A606_I4-300x225.jpg

親骨に厚みがあり、ベーシックな鉄扇です。

鉄扇 軍扇型鉄扇 末広型 - 丸型・角型・角弐型

を現在製作しています。

製作は大体1ヶ月~3ヶ月。小骨を鉄にしたり、扇面の特注が入ると長くかかりがちです。

祝儀鉄扇

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: CIMG0116-1024x628.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A462_I3-300x196.gif

8寸の普段使い向きの鉄扇です。親骨はステンレスです。

京風鉄扇

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A423_I2-300x197.gif

ちょっと舞扇子に近づけた鉄扇です。

総ステンレス製鉄扇

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sousuten-1024x735.png

扇面紙を使わず、紐で固定した鉄扇です。

材料費も高ければ編みこむのも大変なためかなり高いのですがわりと人気があります。

受注生産式のため製作は3ヶ月かかります。

その他オプションなど

鏡面仕上げ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A654_I2.jpg

銀要

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A492_I2.gif

とにかく長くしたい重くしたい、刀を止めるための出っ張りがほしい、有名俳優が使っていたのに似せてほしい、左利き用にして欲しい、小骨の数を増やしてほしい減らしてほしいなど

多様なご要望にお応えできます。

タイトルとURLをコピーしました