扇面のカスタマイズ

この記事は約2分で読めます。
home » 舞扇子特注 » 扇面のカスタマイズ

再生産できる扇面紙は下地や箔色を変更することが出来ます。

扇面紙を作るところからになりますので、製作期間は2週間ほど見ておいて下さい。

変更できる扇面紙

扇面リストの「*」がついていないページの紙が変更を承れます。

下地を変更する

箔の下の下地を変更します。使用できる下地はこちらです。

・白紙または印刷扇面紙

・印刷横ぼかし

・印刷天ぼかし

・顔料ベタ

他に顔料天ぼかし、印刷横ぼかしキラ引き・印刷天ぼかしキラ引きがあります。

箔色を変更する

使用箔を変更できます。金箔・銀箔・金ホロ箔・銀ホロ箔からお選び頂けます。

色箔(赤青緑)や黒箔も使用できます。

顔料刷りを変更する

箔以外にも顔料で柄を入れるタイプの扇面紙は顔料刷りを変更できます。

変更料金

下地を変更 顔料・キラ引き・印刷→印刷または同じもの11,550
下地を変更 印刷→顔料・キラ引き12,705
(型)顔料刷りを変更17,325
(型)箔色を変更 ホロ箔以外17,325
(型)箔色を変更 ホロ箔19,635

1本ではなく1回のご注文にかかる変更費用です。

10本以上ご注文の場合はこちらの変更料金は半値になります。

例)f005 桜と匹田 の下地を青天ぼかしに変更

1本ご注文の場合 3,300円+11,550円

10本ご注文の場合 3,300円×10本+5,775円

顔料使用する場合の注意点

顔料は時期によって色の出方が変わります。

実際に塗る顔料の色と完成時の色が多少異なるため、あまり細かい色のご希望は承れません。

また在庫として販売しているお色以外は別注料金がかかる可能性があります。

ご注文方法

ご希望の扇面紙の ID 名称 を添えてお問い合わせ下さい。