こちらでは家紋やロゴなどを入稿する場合の
「背景透過」や「DPI」「ピクセル(px)」についてご説明します
家紋やロゴなどの画像は最低500px(縦×横)必要だと思って下さい。
入稿のお願い-家紋やロゴは500pxから(PDF)
印刷する場合の最低品質ではありますが、インターネットなどの検索で表示されるものは
大きくて500px程度のものが多いです。130pxや300pxのものが大多数です。
解像度はほとんどが72DPIかと思います。
これはそもそも印刷用ではなくホームページ表示用の画像が検索で表示されているからです。
特にスマホなどで検索した場合、スマホで見るのに適した小さい画像が表示されます。
インターネットからダウンロードする場合は印刷用画像を配布・販売しているサイトをご利用下さい
DPIとは解像度を表す単位で1インチのなかにどれだけドットを表現するかという単位です。
数字が大きくなるほど細かく滑らかに表現されると思って下さい。
ちなみに72DPIの場合、印刷用データサイズは横1814px・縦878pxになります。
px(ピクセル)はセンチやインチなど長さの単位と似た感じに扱っています。
DPIの数値があがるとピクセルも増加します。
詳細は専門的なサイトでご確認いただければと思います。
300DPIの場合、印刷データサイズは横7559px・縦3661pxになります。
試しに画像を配置してみましょう。三毛猫72DPI 縦589px・横500px 90.6KB
イラストACさんからお借りしています。
72DPIでしたらなかなかいい大きさです。
ただ最低の解像度での印刷のため、多少線などがガタガタしそうです。
300DPIに配置してみましょう
三毛猫ちゃんが大分小さくなりました。
デジカメで撮影した写真などはほとんどが300DPI以上かと思います。
写真用紙などで製作出来ないため実際には150DPI程度あれば大丈夫ですので
1間にいれる家紋などは幅500px、日の丸のように入れたい場合は2000pxほどあれば
よろしいかと思います。
背景透過画像で入稿して下さい。
背景を透過処理したPNG画像で入稿して下さい。
入稿のお願い-背景は透過処理をして下さい(PDF)
使用ソフトや設定によりますがこのように背景がないPNG画像でご入稿下さい。
※背景を網掛けで製作するという意味ではありません。網掛け背景の消去は有料です。
白や黒など単色の背景がついたままご入稿いただいても構いませんが
自動選択による背景削除になりますので、境目が残ったり、背景と同色・類似色部分が消えます。
単色の背景ではない場合、手作業での背景消去(または描き直し)になります。
有料サービスになります。価格は作業量によります。